【click】医師の家計管理と資産運用の4step!
  • HOME
  • SITE MAP
  • プロフィール
  • 暮らし
  • 家計管理
    • 家計管理
    • 税の仕組みを学ぶ
    • お得情報
    • 節税
    • ふるさと納税
  • 資産運用
    • 不動産投資
    • 保険
    • 投資
    • 教育資金
    • 老後資金
    • 投資成績
  • 副業
    • コラム
ふるさと納税

【まとめ記事】医師のふるさと納税に役立つ情報をまとめてみました

2020年6月29日 wpkobusan
こぶブログ
この記事はふるさと納税に役立つ情報のまとめ記事です。 その中でも特に、お医者さんにおすすめなのが、ふるさと納税。 なので …
ふるさと納税

【Excelフォーマットあり】医師がふるさと納税の時に役立つ給料明細管理シート

2020年6月27日 wpkobusan
こぶブログ
この記事は勤務医がふるさと納税の時に役立つ給料明細管理シートの記事です。 医師と相性が良いふるさと納税ですが、外勤が複数ある勤 …
ふるさと納税

確定申告でふるさと納税をした時、控除額が合わない原因はコレだった!

2020年6月26日 wpkobusan
こぶブログ
この記事はふるさと納税の控除額が合わない原因はコレだった!の記事です。 6月に住民税決定通知書が届きました。 先日、確定申告でふ …
ふるさと納税

医師のふるさと納税|限度額ギリギリまで寄付する方法を解説

2020年6月24日 wpkobusan
こぶブログ
この記事は、ふるさと納税をギリギリ上限まで寄付する方法の記事です。 よくあるのが、 前年の源泉徴収票を使って …
ふるさと納税

【医師のふるさと納税】確定申告の場合に控除されているか確認する方法

2020年6月19日 wpkobusan
こぶブログ
この記事は確定申告をした場合のふるさと納税の確認方法の記事です。 ふるさと納税をしているなら、自分が寄付した金額がしっ …
お得情報

医師のふるさと納税|楽天ふるさと納税がおすすめな3つの理由と方法をカンタン解説

2020年6月15日 wpkobusan
こぶブログ
この記事は、楽天ふるさと納税がおすすめな理由と具体的な方法についての記事です。 さとふる・ふるさとチョイス・ふるなび…などなど …
家計管理

家計管理に役立つ便利フォーマットの紹介|年間TODOリスト編

2020年6月12日 wpkobusan
こぶブログ
この記事は予定ややる事を把握しやすくなる年間TODOリストの記事です。 TODOリストはご存知でしょうか? 今回 …
暮らし

マジでおすすめ!ワイヤレスイヤホンが想像以上にめっちゃ便利だった!

2020年6月9日 wpkobusan
こぶブログ
この記事は暮らしにめっちゃ便利だったワイヤレスイヤホンの記事です。 以前は、iphoneを買った時についていた有線のイヤホンを特にこだ …
副業

医師家庭の効率の良い働き方について考えてみた

2020年6月4日 wpkobusan
こぶブログ
この記事は医師妻の働き方を考えてみたの記事です。 先日、こんなツイートをしました。 ●私の今後の働き方の理想● 子供が幼稚園に入るまでに在宅でできる副業を軌道に乗せる …
コラム

バビロンの大富豪から学ぶ!物欲と上手に付き合う3つの方法

2020年5月30日 wpkobusan
こぶブログ
この記事は物欲と上手に付き合う3つの方法の記事です。 最近、「バビロン大富豪の教え」という本を読みました。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 11
セミリタイアまでの道のり

\おすすめふるさと納税/

オススメ記事
  • 初めての方必見|どうすれば良い?ブログの見方を改めて紹介してみます

  • 【保存版】勤務医が今よりお金持ちになるために伸ばす5つの力

  • 【まとめ記事】医師の家計管理や資産運用に役立つ無料フォーマット

  • 【医師の家計簿公開!】家計簿をつけたら具体的にやる事

  • 【2020年版】まずは現状把握から!勤務医の厳しい税金・手当事情 

元看護師で医師妻
こぶ
医師妻こぶの家計管理・資産運用ブログ。 投資経験ゼロのどこにでもいる普通の主婦が勤務医夫のセミリタイアを目指すコンテンツを配信。
\ Follow me /
カテゴリー
  • コラム
  • 支出を減らす
    • お得情報
    • ふるさと納税
    • 家計管理
    • 税の仕組みを学ぶ
    • 節税
  • 暮らし
  • 資産を増やす
    • 保険
    • 副業
    • 投資
    • 投資成績
    • 教育資金
    • 老後資金
  • HOME
プライバシーポリシー お問い合わせ 2019–2021  こぶブログ