目次
お金を運用して効率よく資産を増やす
投資=ギャンブルみたいなイメージですが、ここではなぜ今の時代、また医師にとって投資が必要なのか、具体的な方法を解説していきます。
以下で説明するポイントは4つ。
- なぜ医師に資産運用が必要なのか?
- 医師に最適な運用方法は?
- 具体的な方法は?
- 投資に関するオススメ情報
なぜ資産運用が必要なの?
お金を運用するための具体的な方法を説明する前にここでは、なぜ資産運用が必要なのか?を紹介していきます。
まず、医師の投資事情と投資への疑問について記事の紹介です。私自身、ずっと銀行預金しかしてこなかった人間なので、初めて投資の世界に踏み入れた時はかなり抵抗?勇気がいりました。
ここでは、さらに医師×資産運用にフォーカスして解説しています。
https://kobu-blog.com/assetmanagement1
忙しい医師におすすめな運用方法は?
まず、この記事を読んでくださっているのはご自身が医師またはそのご家族だと思います。なおかつ、投資未経験の方だと思います。
ここでは、我が家の資産運用の核であるインデックス投資について解説しています。
基本的めんどくさがりなので、ある程度放置できる仕組みが一番!
節税を活用するなら「iDeco」
ここでは、医師にとって優先度が高い節税を活かしたiDeco(個人型確定拠出年金)について紹介しています。
iDecoの一般的なメリット・デメリットを踏まえ、医師家計にフォーカスしてなぜ医師にiDecoをおすすめなのか?を解説しています。
https://kobu-blog.com/ideco
投資の第一歩なら「つみたてNISA」
次に、投資未経験の方におすすめなつみたてNISAについて紹介しています。
なぜつみたてNISAがオススメされているのか?口座開設方法を解説!
合わせておすすめ便利ツールも紹介!
究極に楽できる投資なら「ロボアド投資」
こちらでは、投資をほぼおまかせできるロボアドのウェルスナビについて紹介しています。
投資初心者におすすめ情報
最後は私が資産運用をはじめてから「あ!こんな記事あったら良かったな」を集めて紹介します!
見落としがちなリスク管理について
投資には元本割れのリスクがつきものですが、この記事では暴落時のメンタルコントロールについて解説しています。
また、この記事では、具体的にどうやってリスク管理をしているかを解説しています。投資をはじめるとつい「増える」ことばかりに目がいってしまいますが、今一度再確認すると良いかもしれません。
私が胸を張ってオススメしたい本3選!
最後は、投資初心者や家計管理におすすめな本の紹介です。
書店にいけばたくさんの投資入門書や家計管理の本が並んでいますが、中でも私が胸を張って「これはおすすめしたい!」という本を厳選して紹介しています♪
さいごに――
一緒に家計管理と資産運用をはじめてみませんか?
以下のサイトマップより当ブログの記事一覧が見れますので、気になる記事はぜひチェックしてみてください♪
最後に、当ブログは「投資経験ゼロのどこにでもいる普通の主婦が勤務医夫のセミリタイアを目指す」をモットーに、今回紹介した記事以外にも医師家庭に役立つコンテンツを配信しています。
同じような境遇の方や医師のご家族の方にお役に立てれば幸いです。
私自身、家計管理や資産運用の開拓の身なので(むしろ書いててエラそうに聞こえてすみませんってなります…(苦笑)、ブログを読んでいて「こんな記事あったらいいな」「こんなこと知りたい」「むしろ役に立ったよ」など何かありましたらドシドシ遠慮せずお問い合わせください♪(感想なんかも非常に嬉しいです…)