コラム

多忙な医師が資産運用をする時におすすめな勉強方法

この記事は医師が資産運用をする上でオススメな情報収集の方法の記事です。

投資やお金にまつわる儲け話には詐欺がつきもので、それを見極める正しい知識をつける事が大切です。

医師の場合、高収入×経済や金融の知識が乏しい事が多いためそういった詐欺話に狙われやすい職業のひとつだと思います。

読者さん
読者さん
たしかに本業が忙しい上に、仕事柄、お金の知識は一切関係ないもんな…

そして、資産運用を開始して気になるのが「自分と同じような人たちはどんな運用をしているんだろう?」「そもそも自分はこのやり方は合っているんだろうか・・・」と疑問になる事です。

今回は医師が資産運用する上でオススメな情報収集の方法をまとめていきたいと思います。

医師におすすめな情報収集サイト「m3.com」

結論からいうと「m3.com」というサイトでの情報収集です。

m3.com(エムスリー)は28万人以上の医師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイトです。

最新の医療情報、転職支援など医療に関する様々な情報を収集できるそうです。

私は医師ではないので詳しくはわかりまんせんが、主人と話していた時・・・

こぶ夫
こぶ夫
m3はたまに仕事の隙間時間ができた時に見てるよ
こぶ
こぶ
へ~!そんなサイトあるんだ。わ!なんだか難しいそうな…。
こぶ夫
こぶ夫
情報収集しながらポイントが貯まってamazonポイントとかに変えられるらしい

へ~と画面を一緒にチラっと

こぶ
こぶ
ん?Doctors LIFESTYLE?

「Doctors LIFESTYLE」は医師の資産運用のヒントがたくさん

医師のライフスタイルのコラム

m3.comのサイト内に「Doctors LIFESTYLE」というコーナーがあります。

暮らし・マネー・教育・キャリアなど医師のキャリアアップや子供の教育、投資や節税など医師のライフスタイルに役立つ情報が載っています。

主人と一緒に見ていたのですが、このm3さんのDoctors LIFESTYLEは忙しい医師が資産運用する上で効率の良い情報収集の方法のひとつではないかと思いました。

おすすめ理由1.医師にフォーカスされている記事

質の良い記事短時間でインプットできるからです。

コラムの内容が医師にフォーカスされているので、節税の話ひとつにしてもはじめから医師の年収に合わせた内容であったりするので自分の知りたい内容を短時間で得る事ができると思います。

医師が選ぶ「子どもに勧めたい診療科」ランキング

2020年、知っておくべき「医師の税負担増」とは?

なぜ、医師は「保険沼にはまる」のか?

m3.com公式HPより

上記はコラム記事のタイトルの抜粋です。

こぶ
こぶ
どれも気になる内容!

おすすめ理由2.記事によってはお医者さん自身が執筆

Doctors LIFESTYLEの記事を執筆されている方は編集者さんや税理士さんなど専門的な方以外に自身がお医者さんで執筆されている記事もあります。

「自分と同じような人たちはどんな運用をしているんだろう?」「そもそも自分はこのやり方は合っているんだろうか・・・」と疑問になることも同じ医師の方の記事だと親近感も感じ運用のヒントになると思います。

「Doctors LIFESTYLE」を見るには無料会員登録が必要です!

  1. 「m3.com」新規会員無料登録へアクセス
  2. 必要事項を入力して「登録」
  3. 以上です

まとめ

m3.comのサイト内に「Doctors LIFESTYLE」は多忙な医師にとって短時間で質の良い情報をインプットできる方法のひとつだと思います。

ぜひ登録してみてください。